あなたにとって父親とは、どういう存在ですか?
怖い?優しい?口うるさい?面白い?色々な性格の父親がいると思います。
私の父親は普段、躾に厳しいけれど口数が少なく、必要な事を最小限の言葉で話す人でした。けれど娘2人の父親だからか、私の態度が悪かった時・門限を破った時・母親とケンカした時などは叱る前に必ず穏やかに話を聞いてくれました。
しかも反抗期で気持ちが高ぶっている時は焦らず、気持ちが落ち着いた翌日まで待って話を聞く時間を取ってくれたのです。なぜそうしたのか?どういうつもりだったのか?今はどう思っているのか?・・父親になら素直に話す事も、謝る事もできましたね。
口には出しませんでしたが、私は父親が大好きでした。いや、今も大好きですよ!もう会えませんが。だから先程から父親の事を過去形で書いているのです~!
あなたは恥ずかしがらずに、お父様に感謝の気持ちや素直な好意を伝えて下さい。後悔する前に、父の日のプレゼントと共にね♪
ですがプレゼント選びに悩んでしまいません?
私の父親は60代前半で亡くなったのですが、それぐらいの父親に喜ばれるプレゼントって余計に難しいですよね。そ
こで今回はターゲットを60代ぐらいの父親に絞って、父の日のプレゼントとして人気があるものを厳選して紹介したいと思います!
スポンサードリンク
この記事の目次
父の日のプレゼント!人気ランキング
母の日はあれこれ浮かんでも、父の日のプレゼント選びは難しい~って人多いかも(^^;
でも、普段は言えない「ありがとう」の気持ちをプレゼントの品と一緒に伝えるのもいいチャンスだと思いますよ^^
では、人気ランキングを見てみましょう♪
第1位 ≪財布≫
定番すぎますか?そう感じるという事が人気の証拠なのです。
父親の財布って目にする事が少なくないですか?
普段の買い物は母親の財布から出す事が多いでしょうから。いちど父親の財布を気にしてみて下さい。意外と使い込んだものを持っている人が多いそうですよ。
財布は価格の幅も広くデザインも豊富なので、予算や趣味に合わせた商品を選ぶ事ができるのが嬉しいポイントですね。
もうひとつ大事なポイントがあります!
家庭ではあまり見かけない父親の財布ですが、外での出番は多いという事。
友人や仕事関係の人と出掛けた際に「子どもがプレゼントしてくれたんですよ」とさりげなく自慢できるのです。他の人から「素敵な財布ですね」なんて褒められたら、内心すごく嬉しいらしいですよ♪
第2位 ≪お酒≫
お酒を飲まない父親には関係ないでしょうが、お酒好きな父親には嬉しいプレゼントでしょう。普段飲んでいるお酒をたくさんでもいいですし、いつもよりチョット上等なお酒もいいですね。
今はお酒のラベルに名前とメッセージを入れられる商品もあるので、記念にもなりますよ。
第3位 ≪一緒の時間≫
父親が60代と考えれば、子どもが自立して離れている場合が多いのではないでしょうか?
なかなか一緒に過ごす時間も取れていないと思います。
そういう時こそ食事・買い物・旅行など、父親と一緒に過ごす時間をプレゼントしてみてはどうでしょう。
形のあるものだけがプレゼントではありませんよ!
第4位 ≪美味しいもの≫
普段は行かないような、お洒落で美味しい高級レストランを予約してみては?
もちろん予約だけではダメですよ!父親の好物が使われているコースを注文・支払いまでして下さいね(;´∀`)この場合は夫婦で食事ができるようにしましょう!
または、お取り寄せグルメもいいですよね。今は魚や肉、スウィーツなど種類も豊富にありますから、旅行に行かなくても遠方の特産物が味わえますよ♪
第5位 ≪旅行≫
旅行も夫婦分になりますから少し値段が高くなりますが、兄弟・姉妹でお金を出し合うといいのではないでしょうか?
どこに旅行にするかを父親が選択できるように旅行券や旅行カタログギフトをプレゼントするのが無難かもしれませんね。
スポンサードリンク
第6位 ≪趣味のもの≫
釣り好きの父親にはフィッシングベストやサングラス、ゴルフ好きならゴルフボールやゴルフウェアなど趣味に関するグッズなら間違いないでしょう。
しかし趣味にこだわりが強い父親だと、勝手に選ぶのは危険ですね。一緒に買いに行くか、思い切ってズバリどんなものがいいか聞くのもアリですよ。
第7位 ≪タブレット≫
60代だとパソコンなどには縁遠い人も多い年代ではないでしょうか?
パソコンでは複雑すぎるしスマホは画面が小さい!丁度いい大きさで、手軽に始めるにはタブレットが最適ではないでしょうか。
今は何でもかんでもインターネットの時代ですから、ひとつ持っておくと便利ですよね。しかし、インターネットの危険性もしっかりと教えてあげて下さいね。
第8位 ≪マッサージ機≫
椅子タイプの本格的なマッサージ機は何十万としますけど、家電量販店に行けば色んなタイプのマッサージ機がありますよ。
腰痛持ちの父親なら腰に効くマッサージ機など、用途・予算に合わせて選びましょう。
第9位 ≪パジャマ≫
私は父の日のプレゼントとしてパジャマの頻度が高かったですね。
小学校3年生の時に、父親が上半身裸のステテコ姿で家の中をウロウロしているのが嫌で、パジャマをプレゼントし始めたのを覚えています。
パジャマをプレゼントする時は2年連続にして、夏用・冬用と用意するのが私のお決まりでした♪ 年代に関係なく続けられるし、実用的で個人的にはオススメです。
第10位 ≪血圧測定器≫
そろそろ健康が気になる年代です。
かといって、必要に迫られない限り自分で買おうとは思いませんよね。
手軽に血圧をチェックしてもらって、健康で長生きしてもらいましょう!
どんなプレゼントでも喜んでくれるっ!それがお父さん♪
父の日のプレゼント、人気ランキングはいかがでしたか?
私、実の父親は亡くなりましたが、主人の父親(義父)は健在です。正直いうと義父のプレゼント選びの方が気を使うので難しいです・・。
ですが私も父の日のプレゼントは人気ランキングを参考にして、感謝の気持ちを伝えていこうと思います。どんなプレゼントを選んだとしても、気持ちがいちばん大事ですからね♪
スポンサードリンク