Read Article

卒業式の母親の服装選び!恥をかかないポイントを知っておこう

PR

卒業式のシーズンが近づいてきましたね!
我が家にも春に卒業式を迎える子供がいます。

卒業式の母親の服装は?

こういう時、いつも思うのが「父親っていいよなぁ・・スーツ1着あればネクタイを変えるだけで、色々な場面もOKだし(>_<)」ということ! 母親はそうはいかない!! どうしよう・・卒業式、母親はどんな服装を選ぶといいの?

 
今から、場違いな格好で恥もかきたくないという女心も解決していきましょう!

 
スポンサードリンク

この記事の目次

卒業式の母親はどんな服装でくるの?

卒業式には意味があります。
学校生活を無事に送れた事に関する『感謝』と慣れ親しんだ学校に対する『別離』

このような気持ちを表すという事で、落ち着きがあって堅いイメージの黒・紺・グレーなどのダークカラーが一般的でしょう。

ワンピースかスーツかは問いませんが、当然華美な服装はNGです。

卒業式の母親の服装

私は現在40代なのですが、私の母親世代に相談するとブラックフォーマル(喪服)に華やかなコサージュでパンツスーツは絶対NGだと口を揃えてアドバイスしてくれますが・・時代は変わっているようです(>_<)   申し訳ないですが、そのアドバイスはサラリと流してしまいましょう。 私は今まで卒園式を2回・卒業式を3回経験したのですが、この間には大きな変化は感じられなかったので、私がポイントを抑えていて素敵だと思った卒業式の母親の服装をいくつか紹介しますね。

紺のスーツに控えめなフリルのブラウス

上下、若干の光沢がある紺の膝下丈のスカートスーツに、控えめな胸元のフリルのブラウスとワインレッドの小さめのコサージュ。

全体的には地味な印象ですが、ワインレッドのコサージュが絶妙なアクセントになっていて思わず見とれました。

黒のパンツスーツ

マッドな黒のパンツスーツで、開襟のブラウス。
お色気感のない程良い開襟のブラウスが逆に清楚なイメージでした。

胸元には1粒真珠のネックレスがあったと記憶していますが、それが余計にイメージUPだったように思えます。

黒のワンピース

どちらかというと『可愛い』という印象の、さりげないレース使いの膝丈の黒のワンピース。

その人はとても小柄な人だったので余計に可愛いという印象だったのかもしれませんが、場の雰囲気にも逆らわない可愛さが素敵だなと思いました。

 
スポンサードリンク

卒業式の母親の服装で注意する点って?

さて、ここで問題です!卒業式の主役は誰でしょう?!
正解は言わずと知れた子供達です。

 
そう!!卒業式の母親の服装で悩んでいますが、結婚式と同じで主役よりも目立ってはいけないのです( `―´)ノ 

目立つだけではなく、場の雰囲気から浮くのは問題外です!

中学校の卒業式で衝撃的な服装の人がいました。もうパンツ(下着)が見えそうな超ミニのバブル時期のスーツ・・周囲の冷たい目・浮きまくりの場・・年齢相応の服装を第一前提にして下さいね!

 
先程ブラックフォーマルは古いというニュアンスで書きましたが、地域によっては定番となっている所もあります。
できるのであれば先輩ママにアドバイスを貰うのがBESTでしょうね。

卒業式のママの服

卒業式に必要な持ち物もチェック!

ハンカチ
当然ですね!
甘えてばかりの我が子が、こんなにも成長したという喜びと寂しさで涙が止まらない( ノД`)
忘れたら大変!
エコバッグ(大き目の折りたたみ簡易袋)
学校によるかもしれませんが、卒業式での配布物(卒業アルバム・卒業証書・記念品など)が割と多いんです。
スーツに合わせて小さいフォーマルバッグ1つで行った私は、本当に困りました。
花粉症の薬
花粉症の人限定になりますが、神経が高ぶっているのか効き目がいつもと違ったり、式典の最中にくしゃみが止まらなかったりすると大変!!

2回分くらいは持参しておくと安心ですよ♪

さいごに

何かある度に、女性の悩みって尽きませんよね。
女性として、母親として少しでも素敵に思われたいのが本音ですから!

卒業式の母親の服装としては、ダークカラーを基本にして場や年齢に相応しく、自分のさりげない魅力を最大限に引き出してくれるものを選びましょうね~。

 
スポンサードリンク

Return Top