関西の人以外あるあるなのですが・・
話し方で「おや?」と思われて「関西出身です」と言うと!必ず「大阪?」と聞かれます!
大阪だけが関西じゃない!
・・と京都出身の私は声を大にして言いたいのですが、
それほど全国的に大阪の知名度が高いので旅行先にも選ばれるのでしょうね。
旅行先に大阪を選んでくれたそこのあなた!
あなたの為に大阪のお土産ランキングを一挙紹介していきましょう!(^◇^)
スポンサードリンク
大阪で人気のお土産をランキングで紹介!
お土産といっても、誰のために買うのか?
それによっても、チョイスが変わってきますね^^
会社用
第1位
ハッピーポップ【ハッピーターンズ】
ですがバラエティに富んだフレーバーのハッピーターンは大阪でしか手に入りません。
メープル・木苺・カマンベールチーズ・抹茶・黒糖・紫芋、興味ありませんか?
個包装なので会社で配るにも最適です。
第2位
スナック系
じゃがりこのたこ焼き味など、お馴染みのスナックなのに大阪独特の味を楽しめます。
休憩時間にお茶のお供に出し、旅行の話に花を咲かせるのもいいのではないでしょうか?
第3位
面白い恋人
お気づきでしょうが北海道のあの有名な『白い恋人』をシャレにしているので、いかにも大阪のお土産っぽくていいですよ。
第4位
ジョリーボンボン
大阪のおばちゃんに飴ちゃんは必須アイテム!
それにジョリーボンボンは見た目もとても可愛らしくキュートなので、女性が多い職場では喜ばれますよ。
第5位
フルーツ大福
私のお気に入りはみかんとパイナップルなのですが、マスクメロンや栗などもあるようです。あれこれと詰め合わせると楽しいですね。
個人用
第1位
豚まん
コンビニの豚まんも美味しいですが、全く違う食感にジューシーさは思い出すだけでもヨダレが出そうな程。晩ごはんとして食卓に出す家庭も珍しくないですよ!
第2位
たこ焼き
しょうゆ味がついているのですがソースをかけてもコクが出ていいですよ。
大阪のたこ焼きの定番の味という感じですね。
第3位
マダムブリュレ
甘い物が苦手な私ですが、表面のブリュレ部分にホロ苦さもあってコーヒーとの相性抜群です!
第4位
くいだおれ太郎プリン
中身はあっさりしたプリンなのですが、なんといってもパッケージが可愛いのです。
すごく大阪らしいので子供がいる家庭へのお土産にも評判はいいですよ。
第5位
堂島ロール
地元民にとっても、お客様を迎える時の定番おもてなしスイーツです。
USJ
第1位
百味ビーンズ
ハリーポッターの映画を見た人ならわかると思いますが、原作に忠実に鼻くそ味やゲロ味も混ざっています(笑)。
テレビでもよく取り上げられていたので知っている人も多いと思います。
ただシャレの通じない堅物さんには避けた方がいいかも・・。
第2位
スパイダー麺
パッケージもスパイダーマン・中のかまぼこもスパイダーマンでスパイダーマンづくし。
味はしょうゆ味で普通に美味しいです。男子が喜びそうです♪
第3位
恐竜カツ
個包装でたくさん入っているので会社に配るにはもってこいですね。
第4位
クッキーセット
USJではいろんなキャラクターの缶があるので、お気に入りのキャラクターを選べます。
見た目も可愛くてカラフルなので、お薦めはセサミストリートかな。
キョロっとした目に惹きつけられます。
第5位
文具
スポンサードリンク
お土産選びのポイント
まずは旅行に行く前に、お土産を買う人のリストを作っておきましょう。
いざ買う時になると商品に迷っている内に漏れがあったら大変ですからね。
そして私の失敗経験からなのですが・・この人はコレ、あの人はコレ、会社はコレとその人の好みを一生懸命考えて色々な物をバラバラに買っていたのですが、帰ってからの仕分けが大変!
渡す時にも、この人とあの人に差を付けているように思われたりして(-_-;)
なので!
会社用・家族用・知人用・親友用ぐらいに分けて、同じものを買う方がいいかもしれませんね。もちろん親しい人からリクエストがあれば応えてあげましょうね!
さいごに
そんなに親しくはないですが、
会えば挨拶する程度の人が先月USJに旅行に行ったそうです。
そして私に「USJにも道頓堀にもヒョウ柄の人いなかったよ!もっとヒョウ柄だらけかと思った」と言っていたのですが・・
当たり前ですからね!
確かにちょっと派手めかもしれませんが、
全員がヒョウ柄を着ている訳じゃないですよ(;’∀’)
・・イメージが独特ですが、
どこか懐かしい感じがする大阪を楽しんでくれると嬉しいです!
スポンサードリンク